更新・新着情報
ページ内にWeb広告を追加しております。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
2025-02-02 翻訳回数が、12万回を突破しておりました。ご利用感謝いたします。
2025-02-02 画面下部及び翻訳進捗ダイアログに広告を追加しております。
2024-11-17 Google翻訳およびMinecraft両方に対応した各言語の翻訳機能がテスト実装されました。動作検証は十分 には行っておりません。
2024-08-11 デスクトップアプリ版の公開を停止しています。
2024-06-11 ブラウザ版を公開。ブラウザ版に必要となる翻訳APIの作成方法はこちらをお読みください
2024-06-01 ブラウザ上から利用可能な体験版を公開。ページ下部の体験ページへ移動するボタンからご利用ください。
2024-04-29 ver 0.5.1 翻訳・圧縮進捗ダイアログが表示されない点を修正
2024-04-29 ver 0.5.0 アルファテスト版を公開しました
MOD TREANSLATORとは
MOD TRANSLATORは、Minecraft JAVA Edition ver 1.13 以降対応のForege用Modを翻訳する、無料のPC用向けWebアプリです。

MOD体験を、より豊かに
Minecraftは、それ自体が非常にクリエイティブで、末永く遊べるゲームです。
その遊びを飛躍的に拡張するのが、Java版におけるModです。
世界中の有志の開発者が作り上げた 創造の結晶であるModは、既に一生かけても遊びきれないであろう、膨大な量が公開されております。
Modを導入することで、Minecraftは無限大に等しい遊びの広がりを提供してくれます。
しかし、言語の壁によってその魅力が十分に伝わらないこともあります。
追加されたエンチャントの効果、未知のツールの説明、ちょっとしたボタンの機能を伝える短い一言・・・
私自身、言葉がわからずに使用を断念した・断念しかけたModの数は知れません。
MOD TRANSLATORは、ただの翻訳ツールではありません。
色コードや数値記号、文脈のニュアンスを守りながら、Modがもたらす未知の体験を、正しく伝えてくれることでしょう。
Mod開発者が使えば、あなたのModをより多くのユーザーに届けられるようになるでしょう。
このツールが、あなたの、世界のMod体験をより豊かにする一助となれば幸いです。
初めての方へ
準備なしでご利用いただける、体験版を用意しております。このリンク、もしくはこのページ下部のボタンからアクセスしてください。
MOD TRANSLATORの使い方は、こちらのガイドで詳しく説明しています。
JSONファイルの準備方法や、翻訳結果の保存手順なども図解付きで紹介していますので、ぜひご覧ください。
なお、体験版は1日あたりの全ユーザーあたりの翻訳回数に制限があるため、利用できない場合があります。ご了承ください。
正規版の利用方法について
正規版を利用されるにあたって、サブスクリプションの月額、API利用料、購入費用等の費用は一切かかりません。
ただ、GoogleアカウントとAPIキーの取得が必要となります。こちらにつきましても、一切の費用は掛からず、また決済方法の登録も必要ありません。
正規版の利用開始方法につきましては、こちらの方法をお読みください。
α版制限事項
当アプリは記事アップデート現在、試験運用中のアルファ版です。
動作が不安定である可能性と、当記事の説明がアップデートに追い付いていない場合があることを、あらかじめお詫びします。
具体的な機能制限につきましては、こちらの説明をご覧ください。
なお、アルファ版制限事項として記載されている内容については鋭意開発中としか答えようがないため、問い合わせには返答しません。
ご了承ください。
Mod開発者の方へ
MOD TRANSLATORは、翻訳支援だけでなく、国際化対応の一助としても活用できます。
JSONファイル単体での出力機能を使えば、翻訳作業を外部に委託する際にも便利です。
あなたのModが、より多くのユーザーに届くことを願っています。